2021年5月15日に紹介した ノーレン・ガーツ/著,南沢 篤花/翻訳 「ニヒリズムとテクノロジー」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | ニヒリズムとテクノロジー | 
|---|---|
| 著者 | ノーレン・ガーツ/著,南沢 篤花/翻訳 | 
| 出版社 | 翔泳社 | 
| ISBN | 978-4-7981-6195-2 | 
| 価格 | 2,970 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2021年8月5日 | 
| サイズ | 四六判 | 
| ページ数 | 464 ページ | 
| Cコード | C0010 (一般, 単行本, 哲学) | 
ツイート
目次あり。「ニーチェだったら、現代テクノロジーをどう見るだろう?挑戦的「思想実験」の書が上陸…」
⇒ノーレン・ガーツ/南沢篤花訳
『ニヒリズムとテクノロジー』
翔泳社 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798161952…
posted at 22:31:29
「…・ニヒリズムの観点から、テクノロジーと人間の関係を読み解く
・SNSや有名アプリ・サービスを題材に、人が「無」に向かう構図を解説
・現代の研究や調査、理論を反映、ニーチェの哲学が現代に通用することを示す…」
posted at 22:32:02
「…【人を虚無に導く企業やサービス】
Facebook, Twitter, Netflix, YouTube, Google,Pokemon GO, Fitbit, Uber, Airbnb, Tinder, etc.」
posted at 22:32:02
“【人を虚無に導く企業やサービス】”に笑ってしまった。
posted at 22:32:50
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |