2022年3月29日に紹介した ジャック・ルール/著,尾崎 直子/翻訳,香山 学/監修 「リネンの歴史とその関連産業(仮題)」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | リネンの歴史とその関連産業(仮題) |
|---|---|
| 著者 | ジャック・ルール/著,尾崎 直子/翻訳,香山 学/監修 |
| 出版社 | 白水社 |
| ISBN | 978-4-560-51052-0 |
| 価格 | 1,320 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年5月19日 |
| サイズ | 新書 |
| ページ数 | 157 ページ |
| Cコード | C1260 (教養, 新書, 産業総記) |
ツイート
文庫クセジュ5月。「最古の繊維といわれるリネン。その歴史から特徴、生産、製造工程、関連産業を概説。解説では国内産業の歴史や海外の現況に触れる。」
⇒ジャック・ルール/尾崎直子訳/香山学監修
『リネンの歴史とその関連産業(仮題)』
白水社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784560510520…
posted at 22:52:49
こういうややマニアックなものが訳されるのは良いですね。文庫クセジュで好きなのはかなり古いですが、『フランスの議会技術』。フランスの国会の議会職員を1930年から71年まで長く務めた著者が、国会の手続、立法技術など、議会の運営とその技術について述べたやつ。
posted at 22:58:20
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |