2022年2月21日に紹介した 京都学研究会/編集 「京都を学ぶ【伏見編】」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 京都を学ぶ【伏見編】 |
|---|---|
| 著者 | 京都学研究会/編集 |
| 出版社 | ナカニシヤ出版 |
| ISBN | 978-4-7795-1627-6 |
| 価格 | 2,420 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年4月1日 |
| サイズ | A5 判 |
| ページ数 | 182 ページ |
| Cコード | C0025 (一般, 単行本, 地理) |
ツイート
目次あり。「秀吉の「首都」伏見城下の姿、消された巨大湖「巨椋池」の物語、寺田屋に代表される船宿の実態、名産の日本酒のブランドと酒米……。…」
⇒京都学研究会編
『京都を学ぶ【伏見編】 文化資源を発掘する』
ナカニシヤ出版 http://www.nakanishiya.co.jp/book/b602067.html…
posted at 22:29:27
「…京都の水運のかなめ、伏見の歴史と文化を掘り下げる、シリーズ第6弾。」
posted at 22:29:36
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |