2021年9月8日に紹介した 石ノ森 章太郎/著 「新装版 マンガ日本の歴史19 寛政の改革と化政文化」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 新装版 マンガ日本の歴史19 寛政の改革と化政文化 |
---|---|
著者 | 石ノ森 章太郎/著 |
出版社 | 中央公論新社 |
ISBN | 978-4-12-206961-9 |
価格 | 924 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2021年10月19日 |
サイズ | 文庫 |
ページ数 | 448 ページ |
Cコード | C1121 (教養, 文庫, 日本歴史) |
ツイート

中公文庫10月。「青年宰相・松平定信は、士風の退廃を立て直すため内政改革を性急に断行。幕府主導の商業政策を展開し、農村復興に務める。欧米列強との緊張が高まる中、ロシアからの使者とともに…」
⇒石ノ森章太郎
『新装版マンガ日本の歴史19 寛政の改革と化政文化』 https://www.amazon.co.jp/dp/4122069610
posted at 23:33:40

「…漂流民・大黒屋光太夫が帰国し、異国見聞を伝える。 一方、教育の普及と大衆化によって町民の社会認識が深まり、庶民の心情を反映した〈野暮の文芸〉が誕生、馬琴・一九・写楽・歌麿・北斎・広重・南北といった、個性豊かな才能によって化政文化が花開く。 原案執筆・青木美智男、解説・高埜利彦」
posted at 23:33:58
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |