日本ローカル放送史

2021年5月31日に紹介した 樋口 喜昭/著 「日本ローカル放送史」についての記事です。

書誌情報

タイトル 日本ローカル放送史
著者 樋口 喜昭/著
出版社 青弓社
ISBN 978-4-7872-3493-3
価格 3,300 円 (10% 税込)
発売予定日 2021年7月25日
サイズ A5 判
ページ数 420 ページ
Cコード C0036 (一般, 単行本, 社会)

ツイート

@nekonoizumi

目次あり。「地域性や各地の文化・風土を重視するテレビやラジオのあり方を指す「放送のローカリティ」は、放送と民主主義の関係を支える重要な理念として参照されてきた。…」
⇒樋口喜昭
『日本ローカル放送史 「放送のローカリティ」の理念と現実』
青弓社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978478

posted at 22:42:06

@nekonoizumi

「…一方で、戦前から通底する行政手法、地方紙や自治体を中心にした戦後の運営主体、中央集権的な(キー局中心的な)放送ネットワークなどにより、放送と地域の関係は常にきしみも見せてきた。

戦前のラジオ放送から戦後のテレビの登場、ローカルテレビ局の開局と系列化、…」

posted at 22:42:57

@nekonoizumi

「…BSデジタル放送の開始、地上デジタル放送の移行という歴史をローカル放送の制度・組織・番組という視点から検証して、放送のローカリティの理念と実態が乖離してきた実情を明らかにする。…」

posted at 22:42:57

@nekonoizumi

「…多くの史料を渉猟し関係者にインタビューをして、放送と地域の近・現代史を実証的に描き、今後のローカル放送のあり方を指し示す。」

posted at 22:42:57

@nekonoizumi

はじめに
第1章 「放送のローカリティ」へのアプローチ
第2章 戦前・戦中期の「放送のローカリティ」
第3章 日本型「放送のローカリティ」の形成
第4章 日本型「放送のローカリティ」の変容
第5章 県域免許をめぐる放送の従属と独立
第6章 制度・組織・番組
第7章 三つの「放送ローカリティ」
おわりに

posted at 22:43:40

@nekonoizumi

各地方のケーブルテレビ局との関係とか地域事情は中々面倒なんだろうなあ。

posted at 22:44:45

@nekonoizumi

そういえば、地方局ごとの番組構成のテレビショッピング率と、その時期別の変遷などを調べた研究あるのだろうか。あと、宗教番組率とかも面白いかもしれない。ありそうだけど。

posted at 22:46:23

ネット通販

アマゾン 楽天ブックス オムニ7
Yahoo!ショッピング honto ヨドバシ.com
紀伊國屋 Web Store HonyaClub.com e-hon
HMV TSUTAYA

店頭在庫

紀伊國屋書店 有隣堂 TSUTAYA
旭屋倶楽部 東京都書店案内