2021年5月13日に紹介した 篠原 徹/著 「琵琶湖と俳諧民俗誌」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 琵琶湖と俳諧民俗誌 |
|---|---|
| 著者 | 篠原 徹/著 |
| 出版社 | サンライズ出版/地方・小出版流通センター |
| ISBN | 978-4-88325-724-9 |
| 価格 | 1,650 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2021年6月5日 |
| サイズ | A5 判 |
| ページ数 | 128 ページ |
| Cコード | C0339 (一般, 全集・双書, 民族・風習) |
ツイート
目次あり。「松尾芭蕉と与謝蕪村のフェイバリットは何か。両者が読んだ俳句から「食」や「農」に関する言葉を挙げつつ、琵琶湖の恵みなどへの考察を加える。…」
⇒篠原徹
『琵琶湖と俳諧民俗誌 芭蕉と蕪村に見る食と農の世界』
サンライズ出版 https://www.sunrise-pub.co.jp/isbn978-4-88325-724-9/…
posted at 22:33:22
「…「人と自然の関係」を研究する琵琶湖博物館の名誉館長が総天然色で試みた俳諧民俗誌。」
posted at 22:33:31
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |