2021年7月6日に紹介した 堀内 義隆/著 「緑の工業化」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 緑の工業化 |
---|---|
著者 | 堀内 義隆/著 |
出版社 | 名古屋大学出版会 |
ISBN | 978-4-8158-1032-0 |
価格 | 6,930 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2021年8月17日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 284 ページ |
Cコード | C3033 (専門, 単行本, 経済・財政・統計) |
ツイート

目次あり。「植民地下の台湾は、たんに帝国の食糧供給基地にとどまったのではなかった。見過ごされてきた工業化の契機を、豊かな農産品の加工・商品化と、それに伴う機械化・電動化に見出し、…」
⇒堀内義隆
『緑の工業化――台湾経済の歴史的起源』
名古屋大学出版会 https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-1032-0.html…
posted at 21:48:16

「…小零細企業が叢生する農村からの発展経路を実証、戦後台湾経済の原型をとらえた注目の成果。」
posted at 21:48:30
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |