2022年9月28日に紹介した モーテン・H・クリスチャンセン/著,ニック・チェイター/著,塩原 通緒/翻訳 「言語はこうして生まれる」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 言語はこうして生まれる |
|---|---|
| 著者 | モーテン・H・クリスチャンセン/著,ニック・チェイター/著,塩原 通緒/翻訳 |
| 出版社 | 新潮社 |
| ISBN | 978-4-10-507311-4 |
| 価格 | 2,970 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年11月24日 |
| サイズ | 四六変形 |
| ページ数 | 384 ページ |
| Cコード | C0040 (一般, 単行本, 自然科学総記) |
ツイート
「言葉は、今ここで発明されている。認知科学が明かす、まったく新しい言語の姿。相手に何かを伝えるため、人間は即興で…」
⇒モーテン・H・クリスチャンセン,ニック・チェイター/塩原通緒訳
『言語はこうして生まれる 「即興する脳」とジェスチャーゲーム』
新潮社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784105073114…
posted at 22:46:42
「…言葉を生みだす。それは互いにヒントを与えあうジェスチャーゲーム(言葉当て遊び)のようなものだ。ゲームが繰り返されるたびに、言葉は単純化され、様式化され、やがて言語の体系が生まれる。神経科学や認知心理学などの知見と30年におよぶ共同研究から導きだされた最新の言語論。」
posted at 22:47:06
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |