2023年2月16日に紹介した 宮川 裕二/著 「「新しい公共」とは何だったのか」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 「新しい公共」とは何だったのか |
---|---|
著者 | 宮川 裕二/著 |
出版社 | 風行社 |
ISBN | 978-4-86258-150-1 |
価格 | 4,620 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2023年3月13日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 228 ページ |
Cコード | C3031 (専門, 単行本, 政治-含む国防軍事) |
ツイート

目次あり。「2009年に民主党政権が高々と掲げた《新しい公共》。しかし同類の言葉はその10年以上前の自民党政権以来ビジョンとして謳われていた。…」
⇒宮川裕二
『「新しい公共」とは何だったのか 四半世紀の軌跡と新自由主義統治性』
風行社 https://www.amazon.co.jp/dp/4862581501 https://honto.jp/netstore/pd-book_32320592.html…
posted at 23:32:50

「…本書ではこれら全体を、フーコーに始まる《統治性》研究の手法によって分析する。」
posted at 23:32:51
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |