2022年12月31日に紹介した 歴史総合研究会/編集,桃木 至朗/著 「「近世」としての「東アジア近代」」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 「近世」としての「東アジア近代」 |
|---|---|
| 著者 | 歴史総合研究会/編集,桃木 至朗/著 |
| 出版社 | かもがわ出版 |
| ISBN | 978-4-7803-1263-8 |
| 価格 | 1,980 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2023年3月22日 |
| サイズ | 四六判 |
| ページ数 | 208 ページ |
| Cコード | C0320 (一般, 全集・双書, 歴史総記) |
ツイート
目次あり。「古代・中世史を踏まえつつ、「近世」におけるグローバルな経済変動と交流などを通じてできあがった「伝統社会」の姿を…」
⇒歴史総合研究会編/桃木至朗
『わたしたちの歴史総合 第三巻 「近世」としての「東アジア近代」 地域のいまを問い直す』
かもがわ出版 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784780312638…
posted at 21:23:52
「…描くとともに、近世との連続性と断絶を意識しながら、東アジアの近現代史の特徴を概観し、その現在地点を論じることによって、現代の課題にどう立ち向かっていくかを提示していく。」
posted at 21:24:05
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |