2022年8月24日に紹介した 十一代大樋長左衛門/著 「うつわの哲学」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | うつわの哲学 |
|---|---|
| 著者 | 十一代大樋長左衛門/著 |
| 出版社 | 淡交社 |
| ISBN | 978-4-473-04516-4 |
| 価格 | 3,080 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年9月28日 |
| サイズ | B5 変形 |
| ページ数 | 176 ページ |
| Cコード | C0070 (一般, 単行本, 芸術総記) |
ツイート
「十一代大樋長左衛門の作品の原点を見据える一冊。茶陶にとどまらない活動をみせる十一代大樋長左衛門が今を語る
「なごみ」(2020年1月号から2021年12月号)に連載された「長左衛門私論 うつわの哲学」の単行本化。…」
⇒十一代大樋長左衛門
『うつわの哲学』
淡交社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784473045164…
posted at 23:18:35
「…茶陶にとどまらず、造形陶器、陶壁などの造形で国内外で評価を得ている当代長左衛門氏が、影響を受けた縄文時代の焼物や茶陶の名品に言及します。また、来し方についても祖父・父から受けた思い、自身が出会い影響を受けた人々について、…」
posted at 23:18:59
「…息子・祐希氏に託する思いなど、半生を振り返ってありのままの今を綴ります。」
posted at 23:19:12
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |