2022年8月30日に紹介した 三本木至宏/監修,中村隼明/編集,松崎芽衣/編集,坂井陽一/編集,妹尾あいら/編集,平山真/編集,藤井創太郎/編集,山本祥也/編集,若林香織/編集 「つくると食べるをつなぐサイエンス」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | つくると食べるをつなぐサイエンス |
|---|---|
| 著者 | 三本木至宏/監修,中村隼明/編集,松崎芽衣/編集,坂井陽一/編集,妹尾あいら/編集,平山真/編集,藤井創太郎/編集,山本祥也/編集,若林香織/編集 |
| 出版社 | 恒星社厚生閣 |
| ISBN | 978-4-7699-1685-7 |
| 価格 | 1,980 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年11月9日 |
| サイズ | B5 判 |
| ページ数 | 132 ページ |
| Cコード | C0060 (一般, 単行本, 産業総記) |
ツイート
目次あり。「食料をつくって食べること、これは生物生産学研究の重要なテーマである。広島大学生物生産学部では、農・畜産・水産業のほか…」
⇒三本木至宏監修
『つくると食べるをつなぐサイエンス 最先端の生物生産学図鑑』
恒星社厚生閣 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784769916857… http://www.kouseisha.com/book/b612388.html…
posted at 22:59:54
「…食品加工まで様々な分野が学べる。特に農場や家畜の飼育、観測船や食品工場などを通じて、実際に自然や生物と触れ合いながら研究できるのは魅力的である。持続的な生産や食料自給率の向上に注目が集まるなか、広く一般の方々から、これからの生物生産学分野を学びたい中高生にとっても、…」
posted at 23:00:14
「…自分の興味・関心があるものを見つけられる格好の入門書である。」
posted at 23:00:15
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |