2022年10月9日に紹介した 八木 風輝/著 「タマダ」についての記事です。
書誌情報
タイトル | タマダ |
---|---|
著者 | 八木 風輝/著 |
出版社 | 風響社 |
ISBN | 978-4-89489-811-0 |
価格 | 880 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2022年11月5日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 70 ページ |
Cコード | C0039 (一般, 単行本, 民族・風習) |
ツイート

風響社・ブックレット《アジアを学ぼう》。800円+税。目次あり。
「ソ連崩壊後、一変したモンゴル国に住むカザフ人の生活。やがて新しい披露宴形式が生まれ、タマダという司会芸能が誕生した。」
⇒八木風輝
『タマダ 中央ユーラシアの宴を司る芸能者』
風響社 http://www.fukyo.co.jp/book/b614845.html…
posted at 00:09:27

「カザフの宴は終わらない!
ソ連崩壊後、一変したモンゴル国に住むカザフ人の生活。
その中で新しい披露宴形式からタマダという司会スタイルが生まれた。
一つの芸能の誕生とその表現を調べ尽くしたユニークな現場レポート。」
posted at 00:09:49

「披露宴の成功はタマダで決まると言われるほどの圧倒的な影響力を持つ。その実力によっては一回の披露宴で車を購入できるほどの高額な報酬を得る人気タマダもいる。新郎側の主催者からしても、誰をタマダとして呼ぶかは、一家の名声や評判に関わるのだ。…」
posted at 00:11:47

「…そのため、皆が知っている人気のタマダには予約が殺到する。各地で開催される披露宴においてタマダは非常に重要な人物なのだ。
しかし、これから述べる中央ユーラシアのタマダの活動の実態は、未だに謎に包まれている。…」
posted at 00:11:48

「…多くの研究者は、旧ソ連地域で現地語のタマダをMC(司会者/進行係)やモデレーター(司会者)と訳し、宴で活動する一職業としてごく簡単に記述してきた。では、タマダという職業を「披露宴で司会進行の役割を担う脇役」と表現していいかというと、全く違う。…」
posted at 00:11:48

「…現在進行形で宴の新しいスタイルを更新し続ける「主役」であることが分かってきた。
この知られざるタマダの世界に触れた記録が本書である。本書は、 中央ユーラシアの中でもモンゴル国の少数民族カザフ人の披露宴で活躍する「タマダ」を取り上げ、彼らがどのように誕生し、…」
posted at 00:11:49

「…活動を行っているのかを現地社会の歴史的および文化的側面から明らかにする。その上で、中央ユーラシア各地のタマダの活動に関して考察を深めていきたい。」
posted at 00:11:49
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |