ハーケンクロイツの文化史(仮)

2022年11月14日に紹介した ローレンツ・イェーガー/著,今井宏昌/翻訳,長谷川晴生/翻訳,藤崎剛人/翻訳 「ハーケンクロイツの文化史(仮)」についての記事です。

書誌情報

タイトル ハーケンクロイツの文化史(仮)
著者 ローレンツ・イェーガー/著,今井宏昌/翻訳,長谷川晴生/翻訳,藤崎剛人/翻訳
出版社 青土社
ISBN 978-4-7917-7529-3
価格 3,300 円 (10% 税込)
発売予定日 2022年12月26日
サイズ 四六判
ページ数 384 ページ
Cコード C0022 (一般, 単行本, 外国歴史)

ツイート

@nekonoizumi

「鉤十字――この悪名高き「ナチのシンボル」は、いかにしてそうなってしまったのか?
19世紀後半、考古学者に「再発見」された鉤十字に、…」
⇒ローレンツ・イェーガー/今井宏昌,長谷川晴生,藤崎剛人訳
『ハーケンクロイツの文化史(仮)』
青土社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978479 www.seidosha.co.jp/book/index.php

posted at 23:41:07

@nekonoizumi

「…オカルティストが、文学者が、思想家が、そして民族至上主義界隈の軍人、政治家が、次々と過剰な意味を読み込んでゆく……。シュリーマンからヴィルヘルム二世、ヒトラーまで、ブラヴァツキーからラヴクラフト、谷崎、果ては法輪功まで、呪われた文化史をたどる。図版多数。」

posted at 23:41:17

@nekonoizumi

おお、この訳者陣は。

posted at 23:43:28

ネット通販

アマゾン 楽天ブックス オムニ7
Yahoo!ショッピング honto ヨドバシ.com
紀伊國屋 Web Store HonyaClub.com e-hon
HMV TSUTAYA

店頭在庫

紀伊國屋書店 有隣堂 TSUTAYA
旭屋倶楽部 東京都書店案内