2023年1月17日に紹介した 伊藤 雄馬/著 「ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと」についての記事です。
書誌情報
タイトル | ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと |
---|---|
著者 | 伊藤 雄馬/著 |
出版社 | 集英社インターナショナル/集英社 |
ISBN | 978-4-7976-7425-5 |
価格 | 1,980 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2023年2月24日 |
サイズ | 四六判 |
ページ数 | |
Cコード | C0095 (一般, 単行本, 日本文学、評論、随筆、その他) |
ツイート

「就活から逃げ出した言語学徒の青年は、美しい言語を話す少数民族・ムラブリと出会った。文字のないムラブリ語を研究し、自由を愛するムラブリと暮らすうち、…」
⇒伊藤雄馬
『ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと』
集英社インターナショナル https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784797674255…
posted at 19:22:00

「…日本で培った常識は剥がれ、身体感覚までもが変わっていく……。
言葉とはなにか? そして幸福、自由とはなにか? ムラブリ語研究をとおしてたどり着いた答えとは……?
人間と言葉の新たな可能性を拓く、斬新極まる言語学ノンフィクション。」
posted at 19:22:11

「【ムラブリとは】
タイやラオスの山岳地帯に暮らす少数民族。人口は500名前後と推測される。
「ムラ」は「人」、「ブリ」は「森」を指すため、「森の人」を意味する。タイ国内では「黄色い葉の精霊」とも呼ばれる。
かつては森のなかで狩猟採集をしながら遊動生活をしていたが、…」
posted at 19:22:44

「…定住化が進んでいる。
ムラブリ語には文字がなく、話者数の減少にともない、消滅の危機にある「危機言語」に指定されている。言語学的に希少な特徴が複数確認されている。」
posted at 19:22:45
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |