2022年10月6日に紹介した 長友 朋子/編集,石川 日出志/編集,深澤 芳樹/編集 「南関東の弥生文化」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 南関東の弥生文化 |
|---|---|
| 著者 | 長友 朋子/編集,石川 日出志/編集,深澤 芳樹/編集 |
| 出版社 | 吉川弘文館 |
| ISBN | 978-4-642-09364-4 |
| 価格 | 4,620 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年11月30日 |
| サイズ | B5 判 |
| ページ数 | 288 ページ |
| Cコード | C3021 (専門, 単行本, 日本歴史) |
ツイート
目次あり。「弥生時代中期の南関東地方に、中里遺跡をはじめとする大規模な低地農耕集落が忽然と姿を現した。その背景には、この地域で本格的な水稲農耕を受容する…」
⇒長友朋子,石川日出志,深澤芳樹編
『南関東の弥生文化 東アジアとの交流と農耕化』
吉川弘文館 http://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b613869.html…
posted at 23:55:09
「…整った環境と、中国や朝鮮半島を含む技術・物資の流通網があった。最新の学際的研究によって、関東地方の水稲農耕と東アジアの交易ネットワークの実態を探り、列島の弥生社会の変化を解き明かす。 」
posted at 23:55:19
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |