2021年12月2日に紹介した 阿部泉/著 「史料が語る年中行事の起原」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 史料が語る年中行事の起原 |
---|---|
著者 | 阿部泉/著 |
出版社 | 清水書院 |
ISBN | 978-4-389-50140-2 |
価格 | 2,420 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2021年12月20日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 324 ページ |
Cコード | C0020 (一般, 単行本, 歴史総記) |
ツイート

「我が国では四季の折々にまた人の一生の節目ごとに様々な年中行事が営まれるが、その起原は、主に民俗学の立場から「伝承にもとづく」とか「言い伝えられている」と説明されることが…」
⇒阿部泉
『史料が語る年中行事の起原 伝承論・言い伝え説の虚構を衝く』
清水書院 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784389501402…
posted at 23:40:21

「…多い。こうした科学的な根拠のない論説に対して、本書は、確実な歴史的史料を提示して誰もが検証可能な起原論を展開した、画期的な1冊である。」
posted at 23:40:32
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |