和音の正体~和音の仕組み、見分け方、そして解決法~(仮)

2021年11月26日に紹介した 舟橋三十子/著 「和音の正体~和音の仕組み、見分け方、そして解決法~(仮)」についての記事です。

書誌情報

タイトル 和音の正体~和音の仕組み、見分け方、そして解決法~(仮)
著者 舟橋三十子/著
出版社 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN 978-4-636-96891-0
価格 1,980 円 (10% 税込)
発売予定日 2022年1月26日
サイズ A5 判
ページ数 220 ページ
Cコード C0073 (一般, 単行本, 音楽・舞踊)

ツイート

@nekonoizumi

「音楽はとかくメロディが注目されがちだが、実は「和音」が果たす役割も大きい。和音によって「緊張」と「弛緩」が表現され、…」
⇒舟橋三十子
『和音の正体 和音の仕組み、見分け方、そして解決法(仮)』
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス www.hanmoto.com/bd/isbn/978463

posted at 23:06:26

@nekonoizumi

「…音楽の“表情”が一変する。和音がつくことで音の厚みが増し、音楽の響きが変わるのだ。和音とは音を重ねることだが、「1+1+1=3」にはならず、その魅力と快感は無限である。
本書ではその成り立ちや進化の歴史、国ごとの和音の特徴や違い、作曲家の和音の好みがわかる。」

posted at 23:06:36

ネット通販

アマゾン 楽天ブックス オムニ7
Yahoo!ショッピング honto ヨドバシ.com
紀伊國屋 Web Store HonyaClub.com e-hon
HMV TSUTAYA

店頭在庫

紀伊國屋書店 有隣堂 TSUTAYA
旭屋倶楽部 東京都書店案内