2021年12月21日に紹介した トーマス・レイネルセン・ベリ/著,中村冬美/翻訳 「地図の進化史」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 地図の進化史 |
|---|---|
| 著者 | トーマス・レイネルセン・ベリ/著,中村冬美/翻訳 |
| 出版社 | 青土社 |
| ISBN | 978-4-7917-7353-4 |
| 価格 | 4,180 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年2月14日 |
| サイズ | 四六判 |
| ページ数 | 360 ページ |
| Cコード | C0022 (一般, 単行本, 外国歴史) |
ツイート
「古代地図からグーグルマップまで
ノルウェー人ジャーナリストが古代地図からグーグルマップに至る地図の歴史を、多くの図版と平易な文章で紹介する。…」
⇒トーマス・レイネルセン・ベリ/中村冬美訳
『地図の進化史 人類はいかにして世界を描いてきたか?』
青土社 http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3649…
posted at 22:02:13
「…プトレマイオス、オルテリウス、メルカトールといった重要な人物たちが、通商や戦争においてどのような活躍をし、いかに地図や探検の分野で知られるようになったのかを、「地図」という視点から考察。また、大陸移動説を唱えながらも功績が認められなかったミス・サープなど、…」
posted at 22:02:49
「…地図の発展の裏側で貢献した女性たちのエピソードにも光を当てている。鮮やかな地図の歴史の物語。カラー図版多数。」
posted at 22:02:49
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |