2021年10月7日に紹介した 池田喬/著,堀田義太郎/著 「差別の哲学入門」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 差別の哲学入門 |
---|---|
著者 | 池田喬/著,堀田義太郎/著 |
出版社 | アルパカ |
ISBN | 978-4-910024-02-8 |
価格 | 2,200 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2021年11月25日 |
サイズ | 四六判 |
ページ数 | 272 ページ |
Cコード | C0010 (一般, 単行本, 哲学) |
ツイート

目次あり。「差別的な行為、発言、あるいは偏見について、またハラスメントやいじめと差別との相違、アファーマティブ・アクションと逆差別、配慮しているつもりが差別になるというマイクロアグレッションなど、…」
⇒池田喬,堀田義太郎
『差別の哲学入門』
アルパカ https://honto.jp/netstore/pd-book_31267210.html…
posted at 23:15:40

「…実際、日常で起きていることについて、どう考えていいのかわからなくなったら、立ち戻るところがようやく見つかった。
本書は「差別とはどういうものか」「差別はなぜ悪いのか」「差別はなぜなくならないのか」の3つの問いを通して、差別について哲学的に考えていきます。…」
posted at 23:16:13

「…本書の基本的なスタンスは、悪質な差別をあたかも問題のない単なる区別かのように偽装しないこと、それと同時に、何でもかんでも差別と呼ぶような言葉のインフレに陥らないようにすること。
世界では盛んな差別の哲学だが、日本ではこれまで扱われてこなかった。…」
posted at 23:16:14

「…本書は具体的な事例を使った差別の哲学、入門書の決定版!!」
posted at 23:16:14
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |