2022年11月7日に紹介した 岡田 玉規/著,浅地 正一/監修 「日本のビルメンテナンス産業創生の礎――浅地庄太郎伝」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 日本のビルメンテナンス産業創生の礎――浅地庄太郎伝 | 
|---|---|
| 著者 | 岡田 玉規/著,浅地 正一/監修 | 
| 出版社 | 知玄舎/星雲社 | 
| ISBN | 978-4-434-31432-2 | 
| 価格 | 2,420 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年12月21日 | 
| サイズ | 四六判 | 
| ページ数 | 256 ページ | 
| Cコード | C0023 (一般, 単行本, 伝記) | 
ツイート

目次あり。「GHQの支配下にあった日本の戦後復興期、占領行政の終わりとともに、日本において初めて、契約によるビル管理(メンテナンス)という業務形態がスタート。…」
⇒岡田玉規/浅地正一監修
『日本のビルメンテナンス産業創生の礎 浅地庄太郎伝』
知玄舎 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784434314322…
posted at 23:01:06

「…やがてそれは、自然発生的に新しいビルメンテナンス業という新しい産業として右肩あがりの発展を遂げた。今日のメガロポリス都市の勇壮なインフラが日本国土の経済基盤を支えている背景に、ビルメンテナンス業界の中心でこの産業を牽引してきた浅地庄太郎という男の存在がある。…」
posted at 23:01:59

「…本書は、すでに若いころから先見の商才を発揮し、GHQでは住宅局日本人首席顧問として実力を見せつけ、やがて日本のビルメンテナンス業の創生と発展を導いた浅地庄太郎の功績を記録した人物伝である。浅地は、ついに世界ビルサービス連盟の終身名誉会長にまで就任した。…」
posted at 23:02:00

「…明治38年3月16日生まれ、金沢市出身の浅地庄太郎は、昭和58年8月8日、享年78歳でその生涯を閉じた。」
posted at 23:02:00
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 | 
