2021年4月13日に紹介した 高井 智世/編集,佐々木 勝浩/著,井上 毅/著,広田 雅将/著,細川 瑞彦/著,藤沢 健太/著 「日本人はいかに「時」をつくってきたのか」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 日本人はいかに「時」をつくってきたのか |
---|---|
著者 | 高井 智世/編集,佐々木 勝浩/著,井上 毅/著,広田 雅将/著,細川 瑞彦/著,藤沢 健太/著 |
出版社 | 小学館 |
ISBN | 978-4-09-388818-9 |
価格 | 2,640 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2021年6月1日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 226 ページ |
Cコード | C0095 (一般, 単行本, 日本文学、評論、随筆、その他) |
ツイート
目次あり。「日本においてめざましく進歩した「時間」について、その歩みを人々の暮らしや産業と関連づけながら時代順にまとめた日本初の「時間の歴史書」…」
⇒高井智世編/佐々木勝浩,井上毅,広田雅将,細川瑞彦,藤沢健太
『日本人はいかに「時」をつくってきたのか』
小学館 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784093888189…
posted at 22:43:59
「…古来、人々は太陽や月の動き、季節の移り変わりで時の流れを感じていたが、いつからどのようにして時間を認識し、全国共通の時間を意識するようになったのか?また、日本を世界有数の時計生産国までに押し上げた時計産業が成し遂げたこととは?そして、原子時計や時間学など最新研究の現状は?…」
posted at 22:45:07
「…幅広い側面を持つ「時間」の歴史を、日本を代表する各専門家が リレー形式でつなぐ。」
1章・飛鳥~改暦までの時計製造と時代背景(国立科学博物館名誉研究員・佐々木勝浩)
2章・改暦~大正・時間に対する大きな意識変化(明石市立天文科学館館長・井上 毅)
…
posted at 22:45:07
…
3章・昭和~令和・時計生産大国への道(時計専門誌『クロノス日本版』編集長・広田雅将)
4章・時間計測の最新研究(情報通信研究機構主席研究員・細川瑞彦)
5章・天文学&時間学から俯瞰する時間(山口大学時間学研究所所長・藤沢健太)
posted at 22:45:07
時間研究と言えば、山口大学時間学研究所だろうと思ったら、やはり。
posted at 22:46:06
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |