2022年12月15日に紹介した 浅井 建爾/著 「日本全国 奇妙な県境・市町村境の事典」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 日本全国 奇妙な県境・市町村境の事典 | 
|---|---|
| 著者 | 浅井 建爾/著 | 
| 出版社 | 東京堂出版 | 
| ISBN | 978-4-490-10937-5 | 
| 価格 | 3,300 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2023年1月26日 | 
| サイズ | A5 判 | 
| ページ数 | 228 ページ | 
| Cコード | C0525 (一般, 事・辞典, 地理) | 
ツイート
目次あり。「都道府県境は、地図では一点鎖線で表記される。山の稜線をつなぐような県境、あるいは川の真ん中に引かれた県境は、見ただけですぐ分かる。ところが、複雑に入り組んだ線になっている県境や、…」
⇒浅井建爾
『日本全国 奇妙な県境・市町村境の事典』
東京堂出版 http://www.tokyodoshuppan.com/book/b618809.html…
posted at 22:59:09
「…川や湖の真ん中に引いてあるべき市町村境が片方に大きくせりだしている、あるいは小さな無人島なのに島を二分するように県境が引かれているなど、よく見ると不思議に思える境界が数多くある。なぜこのような県境になってしまったのかと首をひねるような境界を紹介し、…」
posted at 22:59:40
「…どうしてそのような県境・市町村境ができたのかについても解説。」
posted at 22:59:40
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 | 
