2022年9月21日に紹介した 福嶋亮大/著 「書物というウイルス 21世紀思想の前線」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 書物というウイルス 21世紀思想の前線 |
|---|---|
| 著者 | 福嶋亮大/著 |
| 出版社 | blueprint |
| ISBN | 978-4-909852-35-9 |
| 価格 | 2,750 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年10月12日 |
| サイズ | 四六判 |
| ページ数 | 256 ページ |
| Cコード | C0095 (一般, 単行本, 日本文学、評論、随筆、その他) |
ツイート
目次あり。「批評家・福嶋亮大による書評集。ミシェル・ウエルベック『セロトニン』、マルクス・ガブリエル『新実存主義』、村上春樹『ドライブ・マイ・カー』、劉慈欣『三体』、…」
⇒福嶋亮大
『書物というウイルス 21世紀思想の前線』
blueprint https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909852359…
posted at 23:37:04
「…スティーブン・ピンカー『21世紀の啓蒙』など、主にこの10年間に日本で刊行された文芸書および思想書を題材として、思考の《現在地》を描き出すことを目指した一冊だ。」
posted at 23:37:21
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |