2021年10月28日に紹介した ステファン・ファン・デル・ステイッヘル/著,清水 寛之/監修,井上 智義/監修,藤井 良江/翻訳 「注意を操る心理学」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 注意を操る心理学 |
---|---|
著者 | ステファン・ファン・デル・ステイッヘル/著,清水 寛之/監修,井上 智義/監修,藤井 良江/翻訳 |
出版社 | ニュートンプレス |
ISBN | 978-4-315-52483-3 |
価格 | 2,000 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2021年11月17日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 168 ページ |
Cコード | C0011 (一般, 単行本, 心理(学)) |
ツイート

目次あり。「「見通しのよい道路でもなぜ事故は起きる?」…」
⇒ステファン・ファン・デル・ステイッヘル/清水寛之,井上智義監訳/藤井良江訳
『注意を操る心理学 気が散ることだらけの現代で自分を保つには』
ニュートンプレス https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784315524833…
posted at 22:21:35

「…「目の前で行われるマジックをどうして人は見破れない?」その秘密は私たちの「注意」のしくみにあります。
なぜか目がいってしまう,なぜか見落としてしまう,かと思えば,嫌いなものを無意識のセンサーが捉えて探し出してしまう・・・・・・…」
posted at 22:22:17

「…本書は,そんな何気なく人間が行っている「注意」について,オランダ発の研究に基づいて,「なぜなのか」をわかりやすく説明。人間の「注意」について実例とともに多方面からアプローチしつつ,視覚特性や心理学的側面,また色覚異常や脳損傷が「注意」に及ぼす影響まで,詳細に解説します。」
posted at 22:22:18
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |