2022年10月25日に紹介した 毎日新聞写真部OB会/編集 「目撃者たちの記憶 1964~2021」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 目撃者たちの記憶 1964~2021 |
---|---|
著者 | 毎日新聞写真部OB会/編集 |
出版社 | 大空出版 |
ISBN | 978-4-86748-005-2 |
価格 | 2,420 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2022年11月4日 |
サイズ | B5 判 |
ページ数 | |
Cコード | C0072 (一般, 単行本, 写真・工芸) |
ツイート

「常にスクープの最前線に立つ新聞社のカメラマンたち 事件・事故の瞬間に何を考え撮影したのか
「スクープの毎日」と呼ばれ毎日新聞社を支え続けたカメラマンたちの記憶と足跡を辿る報道写真史…」
⇒毎日新聞写真部OB会編
『目撃者たちの記憶 1964~2021』
大空出版 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784867480052…
posted at 06:58:43

「…スクープ報道を見て、写真の迫力に驚くことはよくある。だが、報道する側は誰よりも先に情報を知っていなければ伝えることはできない。時に記者よりも早くカメラマンが現場に入り撮影しているケースは少なくない。つまりカメラマンはスクープの第一目撃者にもなり得るのだ。…」
posted at 06:59:23

「…新聞報道という一つの時代を背負ってきたカメラマンたち。本書は過去60年間の事件・事故・災害などを中心に、スクープを撮り続けたカメラマンたちの記憶を辿る。ピュリッツァー賞をはじめ数々の新聞協会賞などを受賞した彼ら。その裏には、「スクープの毎日」と呼ばれた記者魂があった!」
posted at 06:59:23

「[内容]
特別寄稿 佐高信「時代を超えて残るもの」
三億円事件現場の空撮/大久保清容疑者が乗る警察車両とカーチェイス/あさま山荘事件/三菱重工ビル爆破事件/ベトナム戦争終結 サイゴン脱出/田中角栄前首相を逮捕/敦賀原発放射能漏れ事故取材記/日航ジャンボ機墜落事故/…」
posted at 06:59:50

「…「昭和」最後の日の思い出/ベルリンの壁崩壊取材記/金日成主席単独会見取材記/雲仙で大規模火砕流発生/カンボジアPKO取材記/阪神大震災で自宅が全壊、被災者が取材者になった/オウム真理教の麻原を撮った/西鉄バスジャック事件/阪神タイガース・星野監督胴上げを空撮する/…」
posted at 06:59:50

「…JR福知山線脱線事故空撮取材/東日本大震災 大津波との遭遇/天皇陛下即位のパレードの取材記/九州豪雨で球磨川が氾濫、土砂崩れが多発/2021年 コロナ禍の東京五輪」
posted at 06:59:51
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |