2022年7月10日に紹介した 広渡 清吾/著,大西 楠テア/著 「移動と帰属の法理論」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 移動と帰属の法理論 | 
|---|---|
| 著者 | 広渡 清吾/著,大西 楠テア/著 | 
| 出版社 | 岩波書店 | 
| ISBN | 978-4-00-061555-6 | 
| 価格 | 5,720 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年9月1日 | 
| サイズ | A5 判 | 
| ページ数 | 320 ページ | 
| Cコード | C3032 (専門, 単行本, 法律) | 
ツイート

「グローバル化のなか、人々の活動が国境の内部で完結しなくなって久しい。しかし法学は、今日も近代国民国家の枠組みに準拠し続けている。国境を越えて移動する人々はどこに帰属し、…」
⇒広渡清吾,大西楠テア編
『移動と帰属の法理論 変容するアイデンティティ』
岩波書店 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784000615556…
posted at 20:31:43

「…アイデンティティはどう変容するのか。多様化する移動のあり方、移動する人々の権利保障、移動を制御する国内法的・国際法的枠組みを考察し、法学のフロンティアを切り拓く。」
posted at 20:31:56
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 | 
