2021年8月11日に紹介した 佐幸 信介/著 「空間と統治の社会学」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 空間と統治の社会学 | 
|---|---|
| 著者 | 佐幸 信介/著 | 
| 出版社 | 青弓社 | 
| ISBN | 978-4-7872-3498-8 | 
| 価格 | 2,200 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2021年9月27日 | 
| サイズ | 四六判 | 
| ページ数 | 250 ページ | 
| Cコード | C0036 (一般, 単行本, 社会) | 
ツイート

目次あり。「1990年代以降、バブル経済の崩壊とリーマンショックに象徴される経済的な危機や社会的な停滞のなか、都市空間や住居空間はどのように変容して、私たちはそのなかでどのような経験を…」
⇒佐幸信介
『空間と統治の社会学 住宅・郊外・ステイホーム』
青弓社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784787234988…
posted at 23:45:23

「…してきたのか。また、それを支えるテクノロジーは、私たちの身体にどのような影響を与えているのか。
開発と金融資本の結び付きや東京の再開発をたどることで「空間の動産化」を浮き彫りにして、集住空間のセキュリティやスマートシティの事例から…」
posted at 23:46:19

「…住空間と統治のテクノロジーの関係を分析する。加えて、郊外の現在のありようやコロナ禍でのステイホームから、住まう空間が私たちに何を経験させているのかを明らかにする。
アンリ・ルフェーブルやミシェル・フーコーの議論を補助線にしながら、…」
posted at 23:46:21

「…1990年代から現在までの空間の変容を具体的な事例からひもとき、流動性や利便性を求める空間の「不自由さ」を批判的に検証する。」
posted at 23:46:21
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 | 
