2021年12月2日に紹介した 松崎隆司/著 「経営者交代 ロッテ創業者はなぜ失敗したのか」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 経営者交代 ロッテ創業者はなぜ失敗したのか |
---|---|
著者 | 松崎隆司/著 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
ISBN | 978-4-478-11261-8 |
価格 | 1,980 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2022年2月3日 |
サイズ | A5 変形 |
ページ数 | 256 ページ |
Cコード | C0033 (一般, 単行本, 経済・財政・統計) |
ツイート

「2020年1月、ロッテグループ創業者の重光武雄(本名は辛格浩)氏が亡くなった。享年98。80年前、18歳で、文字通り裸一貫で来日し、日韓にまたがる巨大企業グループ「ロッテ」を築き上げた…」
⇒松崎隆司
『経営者交代 ロッテ創業者はなぜ失敗したのか』
ダイヤモンド社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784478112618…
posted at 22:56:01

「…重光は、日本で最も経済的成功を収めた在日韓国人一世の経営者である。オーナー社長としての強力なリーダーシップ、鬼才的なマーケティングセンス、常に最高品質を求めた商品の差別化や競争優位戦略……。そして、巨大な財閥グループを長男と次男へ渡すために、数十年をかけて周到な準備をした…」
posted at 22:56:43

「…重光経営とはいかなるものだったのか。『ロッテを創った男 重光武雄論』は事業継続の成功を描く評伝だが、本書は、経営者の最大の使命である事業承継&後継指名について、カリスマ経営者に仕えたロッテ元幹部などの証言と重光武雄氏ならびに日韓ロッテのグループ経営に関する膨大な資料から…」
posted at 22:56:43

「…事業承継に関するファクトを丹念に抽出し、強固な「城」としての資本構成と組織形成が取締役会と議決権という「盲点」によって内部から崩壊しうることを「7つの教訓」としてまとめた。本書をもって、カリスマ経営者の「事業継続の成功」と「事業承継の失敗」から成る「重光武雄論」が完成する。」
posted at 22:56:43
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |