2022年7月11日に紹介した 中央公論新社/編集 「給仕の室」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 給仕の室 |
---|---|
著者 | 中央公論新社/編集 |
出版社 | 中央公論新社 |
ISBN | 978-4-12-207247-3 |
価格 | 946 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2022年8月23日 |
サイズ | 文庫 |
ページ数 | 352 ページ |
Cコード | C1193 (教養, 文庫, 日本文学、小説・物語) |
ツイート
中公文庫8月。「「やはり恋です。男同士の恋!」
それは、彼らの関係がまだ「BL」と呼ばれる以前の話――日本近代文学における「男性間の愛と絆」をテーマに、1902~49年に発表された傑作・名作・怪作を精選。…」
⇒中央公論新社編
『給仕の室 日本近代プレBL文学短篇集』 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784122072473…
posted at 23:11:44
「…小説では1960年代に森茉莉、少女漫画では70年代に「24年組」が登場して以降、この分野では作者・読者とも女性層が拡大していったが、本書ではそれ以前の20世紀前半に発表された短篇を集成、現在に至るBL文化の源流を辿る。…」
posted at 23:12:18
「…表題作は1910年「白樺」に発表され、長らく文学全集でしか読むことができなかったため、「図書室を使って読む小説」として一部で名高い逸品。その他、実話から童話、怪談、時代小説まで幅広いジャンルの短篇を揃える。」
posted at 23:12:19
【目次】
Ⅰ
秋田雨雀「同性の恋」(1907)
日下シン「給仕の室」(1910)
倉田啓明「若衆歌舞伎」(1912)
山崎俊夫「執念」(1918)
木下杢太郎「船室の夜」(1916)
室生犀星「お小姓児太郎」(1920)+「美小童」(1926)
綿貫六輔「小松林」(1922)
…
posted at 23:12:40
…
Ⅱ
国木田独歩「画の悲しみ」(1902)
田中貢太郎「ある神主の話」(1920)
小川未明「野薔薇」(1920)
岡本かの子「過去世」(1937)
豊島与志雄「死ね!」(1934)
太宰治「駈け込み訴え」(1940)
山本周五郎「泥棒と若殿」(1949)
解説・佐伯順子
posted at 23:12:40
これは買わねば。 https://twitter.com/nekonoizumi/status/1546497472255561729…
posted at 23:13:01
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |