2021年10月5日に紹介した 清川廣樹/著 「継 金継ぎの美と心」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 継 金継ぎの美と心 |
---|---|
著者 | 清川廣樹/著 |
出版社 | 淡交社 |
ISBN | 978-4-473-04485-3 |
価格 | 3,300 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2021年11月11日 |
サイズ | A5 変形 |
ページ数 | 176 ページ |
Cコード | C0070 (一般, 単行本, 芸術総記) |
ツイート

「「金継ぎ」は海外でなぜ人気? 英文訳付・金継ぎに込められた日本人の感性と精神性を知る
近年、日本のみならず海外でも注目を集めている「金継ぎ」。室町時代に茶の湯の中で生まれ、育まれてきたこの技法には…」
⇒清川廣樹
『継 金継ぎの美と心』
淡交社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784473044853…
posted at 21:54:14

「…傷跡を受け入れ、“景色”として愉しむ日本人の心が込められています。
本書では、漆芸修復師として様々な分野の修復に携わりながら多くの外国人、会社経営者らに金継ぎの魅力を伝える講演会、ワークショップなどを行う著者が、国内外の人に向けて金継ぎの歴史、…」
posted at 21:54:37

「…職人文化、美的感覚や感性が表現されたデザインのほか、海外で人気を博す理由を印象的なエピソードとともに紹介します。」
posted at 21:54:37
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |