ウクライナー/著・写真,岡本 朋子/翻訳,平野 高志/監修,ナショナル ジオグラフィック/編集 「美しきウクライナ 愛しき人々・うるわしの文化・大いなる自然」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 美しきウクライナ 愛しき人々・うるわしの文化・大いなる自然 |
---|---|
著者 | ウクライナー/著・写真,岡本 朋子/翻訳,平野 高志/監修,ナショナル ジオグラフィック/編集 |
出版社 | 日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティング |
ISBN | 978-4-86313-576-5 |
価格 | 2,750 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2023年3月17日 |
サイズ | 縦 228.0 mm × 横 189.0 mm × 厚み 17.0 mm × 重さ 685.0 g |
ページ数 | 224 ページ |
Cコード | C0026 (一般, 単行本, 旅行) |
ツイート

目次あり。「ほんとうのウクライナは、こんなに幸せな場所でした。戦禍がおよぶ以前のウクライナを美しい写真でめぐる。…」
⇒ウクライナー/岡本朋子訳/平野高志監修
『美しきウクライナ 愛しき人々・うるわしの文化・大いなる自然』
日経ナショナル ジオグラフィック https://www.amazon.co.jp/dp/4863135769
posted at 22:28:21

「…「愛のトンネル」だけじゃない。行ってみたい場所や会ってみたい人ばかり。ウクライナ全州+キーウを写真で訪ねる、ウクライナ人によるプロジェクト。
ユネスコ世界遺産のキーウ洞窟修道院、小さなトロッコ列車、マルマロシュ山や国立トゥズリ潟湖公園などの手つかずの自然、新年の仮面祭り、…」
posted at 22:28:22

「…東欧で最初の大学、美しさで名高いアジホリシキー灯台、伝統のオピシュネ陶芸やペトリキウカ塗り、楽器バンドゥーラ、タルノウシキー宮殿やブコヴィナ・ダルマティア府主教の館、ハート型の湖、謎多きアクトヴェ渓谷──…」
posted at 22:28:22

「…有名な観光地から、あまり知られていない小さな村までウクライナをくまなく訪ね、そこに息づく文化・自然・人々の生活を記録。
「ウクライナってどんな場所?」ということを、ビジュアルに知ることができる一冊。」
posted at 22:28:23
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |