英語と日本語における等位複合語

2023年3月9日に紹介した 米倉 綽/著,長野 明子/著,島田 雅晴/著 「英語と日本語における等位複合語」についての記事です。

書誌情報

タイトル 英語と日本語における等位複合語
著者 米倉 綽/著,長野 明子/著,島田 雅晴/著
出版社 開拓社
ISBN 978-4-7589-1833-6
価格 3,850 円 (10% 税込)
発売予定日 2023年3月7日
サイズ A5 判
ページ数 288 ページ
Cコード C3380 (専門, 全集・双書, 語学総記)

ツイート

@nekonoizumi

目次あり。「複合の代表的タイプとしてしばしば言及される等位複合語だが、その対象はサンスクリット文法でいうdvandva型複合語から英語のsinger-songwriterまで多岐にわたる。…」
⇒米倉綽,長野明子,島田雅晴
『英語と日本語における等位複合語』
開拓社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978475

posted at 22:54:46

@nekonoizumi

「…等位複合とはいったい何なのか、その普遍的特徴と下位分類を明らかにするために、主に英語と日本語を例にして、通言語的・通時的論考を展開する。各章の巻末にある写真付きのコラム記事で、読者は日常生活に見られる等位複合語の実例に触れながら、本書の言語分析を楽しむことができる。」

posted at 22:54:46

@nekonoizumi

【コラム1】 Dvandvaの創造性 (1):パン屋さんや喫茶店をのぞいてみると
【コラム2】 Dvandvaの創造性 (2):『クックパッド』にみるレシピ名:その1
【コラム3】 Dvandvaの創造性 (3):『クックパッド』にみるレシピ名:その2
【コラム4】 英語前置詞を使った料理タイトル

posted at 22:54:47

@nekonoizumi

なんでコラムがすべて料理関係なんだろう。 twitter.com/nekonoizumi/st

posted at 22:55:18

ネット通販

アマゾン 楽天ブックス オムニ7
Yahoo!ショッピング honto ヨドバシ.com
紀伊國屋 Web Store HonyaClub.com e-hon
HMV TSUTAYA

店頭在庫

紀伊國屋書店 有隣堂 TSUTAYA
旭屋倶楽部 東京都書店案内