2022年8月27日に紹介した 三浦 隆之/著 「連帯綾取り」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 連帯綾取り | 
|---|---|
| 著者 | 三浦 隆之/著 | 
| 出版社 | 海鳥社 | 
| ISBN | 978-4-86656-127-1 | 
| 価格 | 1,870 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年9月15日 | 
| サイズ | A5 判 | 
| ページ数 | 220 ページ | 
| Cコード | C0021 (一般, 単行本, 日本歴史) | 
ツイート
目次あり。「明治時代末期、城下町・福岡と商都・博多を繋げ、飛躍的な発展の礎となった路面電車。この一大事業を率いたのが、渡辺与八郎と松永安左衛門。…」
⇒三浦隆之
『連帯綾取り 博多と福岡を路面電車で繋いだ男たち』
海鳥社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784866561271…
posted at 23:03:01
「…個性も手法も対照的な二人が、いかにして人々の連帯を勝ち取り、福博の町を一新したのか。
 彼らと交流があった祖父のこと、自身の思い出を交えながら、 明治末の「福博ビッグバン」を生き生きと描く。」
posted at 23:03:19
『連帯綾取り』という主タイトルだけ見て、何の本だ?と思ったら、まさかの路面電車の敷設に関する歴史本だった。 https://twitter.com/nekonoizumi/status/1563527507290165248…
posted at 23:04:18
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |