2021年11月16日に紹介した 原田信男/著 「食の歴史学」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 食の歴史学 |
|---|---|
| 著者 | 原田信男/著 |
| 出版社 | 青土社 |
| ISBN | 978-4-7917-7438-8 |
| 価格 | 3,080 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2021年12月22日 |
| サイズ | 四六判 |
| ページ数 | 420 ページ |
| Cコード | C0020 (一般, 単行本, 歴史総記) |
ツイート
「日常茶飯事の総体こそが歴史である
生きていくうえでもっとも重要なことのひとつである「食」。しかし、それは日常のことであるがゆえに記録に残りにくく、歴史学のテーマとしては軽視されてきた。…」
⇒原田信男
『食の歴史学-和食文化の展開と特質-』
青土社 http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3637…
posted at 22:24:57
「…伝統や信仰における食の役割、生食や肉食といったテーマ、さらには米や茶や菓子といった特定の食べ物をめぐる歴史まで。食生活・食文化の歴史を考究し続けてきた著者が、丹念な調査と史料の詳細な検討によって、人びとがいかに生きてきたのかを明らかにする。あたらしい歴史学の誕生。」
posted at 22:25:15
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |