2022年8月31日に紹介した 野上眞宏/写真,ステュアート・ムンロ/著,今枝麻子/翻訳 「1978 アメリカーナの探求」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 1978 アメリカーナの探求 |
---|---|
著者 | 野上眞宏/写真,ステュアート・ムンロ/著,今枝麻子/翻訳 |
出版社 | オシリス |
ISBN | 978-4-905254-11-9 |
価格 | 7,700 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2022年8月31日 |
サイズ | 縦 252.0 mm × 横 279.0 mm × 厚み 15.0 mm × 重さ 930.0 g |
ページ数 | 120 ページ |
Cコード | C0072 (一般, 単行本, 写真・工芸) |
ツイート

「1978年のワシントンD.C.近郊の光景が、45年を経て1冊の写真集となった。撮影当時31歳の写真家・野上眞宏による、「アメリカらしさの視覚的探求」。…」
⇒野上眞宏写真/ステュアート・ムンロ/今枝麻子訳
『1978 アメリカーナの探求』
オシリス https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784905254119…
posted at 23:26:26

「…撮影エリアは、ヴァージニア州のアーリントンやリッチモンド、ワシントンD.C.の市街地、メリーランド州のシルヴァースプリングやバルチモアなど、国道一号線沿い一帯。渡米から数年して、この地域にある凡庸さのなかにある魅力に気づいた写真家は、時代から取り残されたような、…」
posted at 23:27:14

「…人々とともに長い時間を経てきたことが見て取れるあたりまえの光景を記録した。低層の建物が続く街並みでひっそり営業している洋品店や理髪店や酒屋、路上の標識、アールデコ調建築の映画館、誰もが車で日常的に立ち寄るスーパーやガソリン・スタンドやダイナー、…」
posted at 23:27:14

「…そして看板やパーキングメーター。写真にとらえられた光景は、細部に至るまで独特の雰囲気をたたえている。」
posted at 23:27:15
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |