権力にゆがむ専門知

2021年11月6日に紹介した 新藤宗幸/著 「権力にゆがむ専門知」についての記事です。

書誌情報

タイトル 権力にゆがむ専門知
著者 新藤宗幸/著
出版社 朝日新聞出版
ISBN 978-4-02-263116-9
価格 1,870 円 (10% 税込)
発売予定日 2021年12月10日
サイズ 四六判
ページ数
Cコード C0330 (一般, 全集・双書, 社会科学総記)

ツイート

@nekonoizumi

朝日選書12月。「コロナ禍により、感染症対策をめぐる政治と専門家の関係がかつてないほど注目された。専門家(専門知)はいかなる思考と根拠のもとで政治に助言するのか。…」
⇒新藤宗幸
『権力にゆがむ専門知 専門家はどう統制されてきたのか』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978402

posted at 22:38:59

@nekonoizumi

「…本書は、日本現代史を射程に、行政学の第一人者が考察する。
1980年代の中曽根政権時代に「私的諮問機関」が濫設(らんせつ)された。法令に根拠をもたず要綱などで臨機応変に設置でき、政治権力にとっては使い勝手がよい。…」

posted at 22:40:05

@nekonoizumi

「…いまやそれは「有識者会議」「審議会」という言葉にかわり、第二次安倍政権以降、次々と設けられた。

…政治・行政は、なぜ有識者(専門知)を取り込もうとするのか。期待するのは科学的助言か、政策を正当化するための世論動員か。…」

posted at 22:40:06

@nekonoizumi

「…政治と専門知のあり方について、占領期に遡り、GHQによる専門家の外部調達、吉田茂内閣で発足した経済安定本部、官庁エコノミストの活躍、旧財閥企業による原子力利用の調査研究をはじめとする原子力政策、池田勇人政権の国民所得倍増計画、財政学者・大内兵衛らによる社会保障制度審議会、…」

posted at 22:40:06

@nekonoizumi

「…「増税なき財政再建」を掲げた第二臨調での国鉄解体・分割民営化など「専門知の政治化」がパラレルに進行した1980年代から、介護保険、司法制度改革、学術会議会員任命拒否問題、新型コロナウイルス感染症対策といった最近の動向まで、特徴的なジャンルで考える。」

posted at 22:40:07

@nekonoizumi

これは気になりますね。

posted at 22:40:32

ネット通販

アマゾン 楽天ブックス オムニ7
Yahoo!ショッピング honto ヨドバシ.com
紀伊國屋 Web Store HonyaClub.com e-hon
HMV TSUTAYA

店頭在庫

紀伊國屋書店 有隣堂 TSUTAYA
旭屋倶楽部 東京都書店案内