2021年11月22日に紹介した 磯貝健一/編集,磯貝真澄/編集 「帝国ロシアとムスリムの法」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 帝国ロシアとムスリムの法 | 
|---|---|
| 著者 | 磯貝健一/編集,磯貝真澄/編集 | 
| 出版社 | 昭和堂 | 
| ISBN | 978-4-8122-2112-9 | 
| 価格 | 6,160 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年3月2日 | 
| サイズ | A5 判 | 
| ページ数 | 304 ページ | 
| Cコード | C3022 (専門, 単行本, 外国歴史) | 
ツイート

目次あり。「19世紀~20世紀初頭のロシア帝国統治下のムスリム社会を、そこで交錯する複数の「法」に焦点を当てて考察する。また、法的多元状況を比較するため、法制史・中国近代史・人類学の論考も合わせて…」
⇒磯貝健一,磯貝真澄編
『帝国ロシアとムスリムの法』
昭和堂 http://www.showado-kyoto.jp/book/b596094.html…
posted at 22:52:31

「…収録し、巻末には法学研究者の論評も取り入れるなど、多角的な分析を試みる。 」
posted at 22:52:45

歴史学と法学の交錯がコンセプトのようだ
序章 ロシア・ムスリム・Legal Pluralism―歴史学と法学の対話 磯貝健一
第6章 「法多元主義」余聞―帝国ロシアの法秩序における一元性と「多元性」 大江秦一郎
Discussion1 実定法学の視点、歴史学の視点―歴史学・人類学と法学との対話は可能か 伊藤和義
等
posted at 22:56:19
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 | 
