2021年12月2日に紹介した 西郷 南海子/著 「デューイと「生活としての芸術」」についての記事です。
書誌情報
タイトル | デューイと「生活としての芸術」 |
---|---|
著者 | 西郷 南海子/著 |
出版社 | 京都大学学術出版会 |
ISBN | 978-4-8140-0390-7 |
価格 | 3,960 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2022年1月25日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 274 ページ |
Cコード | C3310 (専門, 全集・双書, 哲学) |
ツイート

「戦間期のアメリカで、「生活」を描きながら自他を認識するという、生きるための芸術を提唱した思想家たちの芸術運動の成立をたどる。」
⇒西郷南海子
『デューイと「生活としての芸術」 戦間期アメリカの教育哲学と実践』
京都大学学術出版会 https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814003907.html… https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784814003907…
posted at 23:08:53
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |