2021年12月9日に紹介した 吉井仁実/著 「〈問い〉から始めるアート思考」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 〈問い〉から始めるアート思考 |
|---|---|
| 著者 | 吉井仁実/著 |
| 出版社 | 光文社 |
| ISBN | 978-4-334-04581-4 |
| 価格 | 902 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2021年12月15日 |
| サイズ | 新書 |
| ページ数 | 224 ページ |
| Cコード | C0270 (一般, 新書, 芸術総記) |
ツイート
光文社新書12月。「いま、アートに触れる意味とは?目に見えないものを見る力を養うには?アート思考を身に付けるには?
稀代のアートディレクターと考える、アイデア&イノベーションの育み方」
⇒吉井仁実
『〈問い〉から始めるアート思考』 https://www.amazon.co.jp/dp/4334045812
posted at 22:21:43
「…バンクシー、バスキア、真鍋大度、落合陽一、脇田玲、長谷川愛、福原志保、杉本博司……。古来、アーティストは見えないものを見えるようにするような役割を社会の中で担ってきた。アーティストたちに共通しているのは、未来についての「問い」を私たちに投げかけ、常識を打ち破ること――。…」
posted at 22:22:15
「…今、アートに触れる意味とは?「見えないものを見る」には? 稀代のアートディレクターとともに考えるアイデア&イノベーションの育み方。 」
posted at 22:22:15
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |