2021年12月14日に紹介した – 「写真家が見つめた羽田空港の100年」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 写真家が見つめた羽田空港の100年 |
|---|---|
| 著者 | – |
| 出版社 | 山と溪谷社 |
| ISBN | 978-4-635-82344-9 |
| 価格 | 2,530 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年2月16日 |
| サイズ | 未定 |
| ページ数 | |
| Cコード | – |
ツイート
「羽田空港が開港して90年、日本の空の拠点として重要な役割を果たしてきました。 本書は、開港前の羽田町の様子からD滑走路建設まで、約100年の羽田空港の歴史をひもといた一冊です。…」
⇒近藤晃
『写真家が見つめた羽田空港の100年』
天夢人 https://www.amazon.co.jp/dp/463582344X
posted at 21:44:46
「…著者は専属カメラマンとして長年にわたり記録を続けた近藤晃氏。『羽田空港50年史』の編集も手掛けており、戦前からの貴重な資料も託されています。
近藤氏自身が記録した空港・飛行機・人物の写真とあわせ、羽田空港の100年を写真で紹介します。」
posted at 21:44:55
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |