2021年4月22日に紹介した マバニ マサコ/著 「西インド料理はおもしろい」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 西インド料理はおもしろい |
---|---|
著者 | マバニ マサコ/著 |
出版社 | 柴田書店 |
ISBN | 978-4-388-06338-3 |
価格 | 2,640 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2021年6月14日 |
サイズ | B5 変形 |
ページ数 | 192 ページ |
Cコード | C2077 (実用, 単行本, 家事) |
ツイート
「南の次は、西がくる!?
インドの西側に位置するラジャスタン州、グジュラート州、マハラシュトラ州、ゴア州の4州に的を絞った料理書である。…」
⇒マバニ マサコ
『西インド料理はおもしろい 食文化とともに味わう、本格カレーとスパイス料理』
柴田書店 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784388063383…
posted at 22:42:48
「…地理的、そして歴史的にさまざまな影響を受けて発展した西インドの料理は、実に多彩。
野菜も育たない砂漠地帯があるかと思えば、洪水に悩まされるモンスーン気候の地域もあるといった地理的な多様性。そして、中央アジアやポルトガルなど諸外国の影響。…」
posted at 22:43:07
「…それらは料理にも大きく反映され、魅力的な味わいを作り出している。
本格的なスパイス使いで再現した100品あまりの料理を、その背後にある興味深いストーリーとともにお届けする。」
posted at 22:43:07
よくある北インド系の料理に加えて、南インド料理、ベンガル(北東部)料理の本も出て、今回ついに西インド料理。次は何が来るのか。
posted at 22:44:32
“西インド”と書くと、カリブ海の西インド諸島も連想するので中々難しいな。
posted at 22:45:37
そういえば、最近は北インドよりも北のネパール料理/ダルバートの本も何冊か出ていたな。
posted at 22:47:42
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |