2022年3月11日に紹介した 太田 匡洋/著 「もう一つの19世紀ドイツ哲学史」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | もう一つの19世紀ドイツ哲学史 | 
|---|---|
| 著者 | 太田 匡洋/著 | 
| 出版社 | 京都大学学術出版会 | 
| ISBN | 978-4-8140-0393-8 | 
| 価格 | 4,950 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年3月24日 | 
| サイズ | A5 判 | 
| ページ数 | 376 ページ | 
| Cコード | C3310 (専門, 全集・双書, 哲学) | 
ツイート
目次あり。「かつて思想界をリードしたドイツ哲学で、「ドイツ観念論」を正統な後継者とする理解は、今日見直しを迫られている。…」
⇒太田匡洋
『もう一つの19世紀ドイツ哲学史 ポストカントにおける哲学方法論の系譜』
京都大学学術出版会 https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814003938.html…
posted at 00:20:02
「…フリース・ショーペンハウアーらが示したカント後における「もう一つの」(ハーバーマス)哲学史の系譜を明らかにする。」
posted at 00:20:16
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |