2022年4月15日に紹介した 稲垣栄洋/著 「徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか 家康のあっぱれな植物知識」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか 家康のあっぱれな植物知識 |
|---|---|
| 著者 | 稲垣栄洋/著 |
| 出版社 | 扶桑社 |
| ISBN | 978-4-594-09060-9 |
| 価格 | 880 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年4月28日 |
| サイズ | 文庫 |
| ページ数 | 232 ページ |
| Cコード | C0195 (一般, 文庫, 日本文学、評論、随筆、その他) |
ツイート
扶桑社文庫4月。「戦国から江戸時代、人々は身分を超えて皆、植物を愛でていた。
大名の素晴らしい大庭園、市井の人が路地裏で育てる鉢植えの種類の多さには、江戸を訪れたヨーロッパ人も…」
⇒稲垣栄洋
『徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか 家康のあっぱれな植物知識』 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784594090609…
posted at 23:17:58
「…驚いている。
本書では戦国~江戸時代、植物を愛した武士たちの優れた知恵と技術を紹介する。」
posted at 23:18:08
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |