2022年4月25日に紹介した マイケル・S-Y.チェ/著,安田雪/翻訳 「儀式をゲーム理論で考える」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 儀式をゲーム理論で考える | 
|---|---|
| 著者 | マイケル・S-Y.チェ/著,安田雪/翻訳 | 
| 出版社 | みすず書房 | 
| ISBN | 978-4-622-09051-9 | 
| 価格 | 3,300 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年6月14日 | 
| サイズ | 四六判 | 
| ページ数 | 184 ページ | 
| Cコード | C1030 (教養, 単行本, 社会科学総記) | 
ツイート
目次あり。「他の人々の知識についての知識が、集団の行動に参加したいと考える要因となる。その仕組みについて、国王の行進などの公共的儀式を典型例として、…」
⇒マイケル・S-Y.チェ/安田雪訳
『儀式をゲーム理論で考える   協調問題、共通知識とは』
みすず書房 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784622090519…
posted at 23:35:46
「…映画『波止場』の1シーン、スーパーボールにおける広告、パノプティコン刑務所ほかを、ゲーム理論の「共通知識」と「協調問題」の議論を使って解き明かす。『儀式は何の役に立つか』(新曜社、2003 年)に、著者による新しい「あとがき」を加えて再刊。」
posted at 23:36:01
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |