2022年4月27日に紹介した 小俣 和一郎/著 「精神分析とナチズム」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 精神分析とナチズム | 
|---|---|
| 著者 | 小俣 和一郎/著 | 
| 出版社 | 誠信書房 | 
| ISBN | 978-4-414-42921-3 | 
| 価格 | 2,420 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年6月10日 | 
| サイズ | 四六判 | 
| ページ数 | 198 ページ | 
| Cコード | C1047 (教養, 単行本, 医学・歯学・薬学) | 
ツイート
「ヨーロッパ近代から現代への移行期。ユダヤ人として生きたフロイトと、彼の生み出した精神分析を、ナチズムとの関係から読み解く…」
⇒小俣和一郎
『精神分析とナチズム フロイト・反ユダヤ主義・ホロコースト』
誠信書房 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784414429213… http://www.seishinshobo.co.jp/book/b605450.html…
posted at 22:48:39
「…フロイトはなぜ、反ユダヤ主義が迫りくるウィーンに留まり続けたのか? 
死因となった上顎癌の主治医との関係は?
 精神分析はなぜナチズムを批判できないのか? 
倫理をどうとらえていたのか?
フロイトの生きた時代はヨーロッパ近代から現代への移行期で、多彩な出来事に満ちていた。…」
posted at 22:49:11
「…そこでユダヤ人として生きたフロイトと、彼によって生み出された精神分析について、ナチスの時代を中心に、上記のような尽きない疑問に応える形で掘り下げていく。 」
posted at 22:49:11
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |