2022年6月22日に紹介した 岡田 進/著 「「ソ連社会主義」からロシア資本主義へ」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 「ソ連社会主義」からロシア資本主義へ | 
|---|---|
| 著者 | 岡田 進/著 | 
| 出版社 | 東信堂 | 
| ISBN | 978-4-7989-1781-8 | 
| 価格 | 3,960 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年7月19日 | 
| サイズ | A5 判 | 
| ページ数 | 267 ページ | 
| Cコード | C3030 (専門, 単行本, 社会科学総記) | 
ツイート

目次あり。「ロシアにはどのような社会・経済的特徴があるのか。1917年のロシア革命、1991年末のソ連邦崩壊と二度の体制転換を経験したロシアの社会・経済は断絶したかのように…」
⇒岡田進
『「ソ連社会主義」からロシア資本主義へ ロシア社会と経済の100年』
東信堂 https://www.toshindo-pub.com/book/%e3%80%8c%e3%82%bd%e9%80%a3%e7%a4%be%e4%bc%9a%e4%b8%bb%e7%be%a9%e3%80%8d%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%82%a2%e8%b3%87%e6%9c%ac%e4%b8%bb%e7%be%a9%e3%81%b8/…
posted at 23:28:18

「…見えるが、帝政ロシア-ソ連-新生ロシアと通史的に100年余にわたって継承された特徴があった。第1 部では二度の体制転換の意義、第2 部では体制間での勤労者の生活と人間形成など個別テーマでの比較、第3部では新生ロシアの資本主義体制が持つ西側と異なる特質を社会と経済の側面から明らかにし…」
posted at 23:28:52

「…今後のロシアを展望する。ソ連崩壊から30年、改めて現代ロシアを理解するための必読書!」
posted at 23:28:52
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 | 
