2022年7月25日に紹介した 山田雄三/監修,ひのさと記憶プロジェクト実行委員会/編集 「ニュータウンのあの頃とこれから」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | ニュータウンのあの頃とこれから |
|---|---|
| 著者 | 山田雄三/監修,ひのさと記憶プロジェクト実行委員会/編集 |
| 出版社 | 弦書房 |
| ISBN | 978-4-86329-255-0 |
| 価格 | 1,980 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2022年8月31日 |
| サイズ | A5 判 |
| ページ数 | 250 ページ |
| Cコード | C0036 (一般, 単行本, 社会) |
ツイート
「高度経済成長期に全国各地に造成された広大なニュータウンのひとつ《日の里団地》。それから半世紀をへて、福岡県宗像市に、…」
⇒山田雄三監修/ひのさと記憶プロジェクト実行委員会編
『ニュータウンのあの頃とこれから 日の里団地1971-2021』
弦書房 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784863292550…
posted at 23:10:50
「…人口1万1700人(約5500世帯)の街として、様々な問題を乗り越えながら生き続けている。
住民の高齢化、空き家の増加、商店の撤退、など各地のニュータウンに共通する課題をどう乗り越え、どのような街に変貌しようとしているのか。貴重な写真120点と住民の声、…」
posted at 23:11:20
「…さらに街づくり研究の専門家たちの支援等がひとつになって、その過去と近未来を語る画期的な一冊。」
posted at 23:11:20
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |