2022年8月11日に紹介した 三枝 暁子/著 「日本中世の民衆世界」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 日本中世の民衆世界 | 
|---|---|
| 著者 | 三枝 暁子/著 | 
| 出版社 | 岩波書店 | 
| ISBN | 978-4-00-431942-9 | 
| 価格 | 968 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年9月24日 | 
| サイズ | 新書 | 
| ページ数 | 224 ページ | 
| Cコード | C0221 (一般, 新書, 日本歴史) | 
ツイート
岩波新書9月。「さまざまな社会集団や権力が併存し、紛争の解決手段としてしばしば暴力をふるう。より強大な力をもつ幕府が、それらを統合・支配しようとする。日本の中世は殺伐とした時代だ。…」
⇒三枝暁子
『日本中世の民衆世界 西京神人の千年』 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784004319429…
posted at 00:01:41
「…本書は、千年の命脈を現代にまで保つ京都・西京神人に焦点をあて、生業と祭祀を紐帯に、苛烈な世界をたくましく生き抜いた民衆の姿を描く。」
posted at 00:01:54
”日本の中世は殺伐とした時代だ” https://twitter.com/nekonoizumi/status/1557381680066768896…
posted at 00:03:01
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |