2022年10月17日に紹介した 青木 博史/編集,岡﨑 友子/編集,小木曽 智信/編集 「コーパスによる日本語史研究 中古・中世編」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | コーパスによる日本語史研究 中古・中世編 | 
|---|---|
| 著者 | 青木 博史/編集,岡﨑 友子/編集,小木曽 智信/編集 | 
| 出版社 | ひつじ書房 | 
| ISBN | 978-4-8234-1133-5 | 
| 価格 | 4,400 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年11月8日 | 
| サイズ | A5 判 | 
| ページ数 | 340 ページ | 
| Cコード | C3080 (専門, 単行本, 語学総記) | 
ツイート
「日本語史研究は、資料の読解とそこから取り出した言語形式の集計と分析を重ねる方法によって、発展してきた。本書は中古語・中世語を対象とし、コーパスの構築や活用を…」
⇒青木博史,岡﨑友子,小木曽智信編
『コーパスによる日本語史研究 中古・中世編』
ひつじ書房 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784823411335…
posted at 22:21:51
「…通して実践した成果を集成するものである。中古・中世は従来から歴史的研究の中心であったと言えるが、コーパスを用いた方法論を取り入れることによって、新たな領域を切り拓く。」
posted at 22:22:07
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |